こんにちは、松野です。今回は、朝に速攻コーデを決める3ポイントについて、具体例をもとにご紹介します。
今回の記事を読んでわかること
・時間のない朝にすぐにお洒落なコーデを組むポイントがわかる
・どのようにどんなアイテムを組む習慣をつけると早くコーデが決められるかがわかる
以上、二点です。
朝にコーデを早く決めるポイント3点
・服、アクセサリーの色を二色以下に絞る
・【黒いパンツと黒い靴】+【トップス】を使う
・全体のアイテムを無地にする
以上、三点の具体例と、解説をしたいと思います。
服、アクセサリーの色を二色以下に絞る
心さんのコーデ https://wear.jp/zizz/14752516/
SHOTAさんのコーデ https://wear.jp/sensenakajima/15017198/
コーディネートの色を二色以内に絞ることで、色にまとまりが出て、バランスを調節することができます。また、アイテムを迷う時間が少なくなりますので、コーデを決める時短にもなります。
クローゼットのアイテムを色別に分ける習慣もつけると、朝に色を決める際により時間をかけずにアイテム選びに集中できそうですね。
また、アイテム購入時にも選別の指標となるのでお勧めです。
【黒いパンツと黒い靴】+【トップス】を使う
KAZさんのコーデ https://wear.jp/kaz2868/15077823/
ぬぬーしゅ さんのコーデ https://wear.jp/bael719/15079492/
NaSa さんのコーデ https://wear.jp/blackjack000/15082168/
黒いパンツと黒い靴というテンプレに自由なトップスで色、アイテムのバランスが大体保たれると思います。
黒いパンツは、スキニー、ワイド、ストレート、基本的に黒であれば大丈夫ですね。
黒いくつも革靴、スニーカーと黒であれば大丈夫です。
以上の二点がそろっていればトップスは基本何でも大丈夫だと思います。
全体のアイテムを無地にする
こめ さんのコーデ https://wear.jp/cuon616/15066847/
kitsune さんのコーデ https://wear.jp/kitsunesan/15077909/
ファッション仮面 さんのコーデ https://wear.jp/runrun0913/15070896/
柄ものを全体的に減らすことで、落ち着いた大人の印象を出せると思います。
アイテムの購入時にも、無地のものを買う比率を増やすことで、コーデを悩むシチュエーションも減らすことにつながりますね。
最後に
いかがでしたでしょうか?最後まで読んでいただき、ありがとうございます
今回紹介したポイントが参考になりましたら、ぜひ実践してみてください。