出典:https://wear.jp/toriikeisuke/14754359/
こんにちは松野です。今回は代官山にあるセレクトショップ”O代官山”の店員、ファッション系のユーチューバーでもあるトリイケイスケさんについて記事をまとめます。
今回の記事を読んで分かることはこちらの3点
・トリイケイスケさんとは?プロフィールを解説
・ユーチューブでどんな動画を公開しているのか
・ファッションスタイル、コーディネートのご紹介
以上の3点がわかります。ぜひ最後までご覧ください。では早速、本題に移ります。
もくじ
トリイケイスケさんとは?プロフィールを解説
出典:youtube
トリイケイスケさんは東京、代官山にアパレルのセレクトショップ”O代官山 二号店”の店員を務めるとともに、ファッション系のYouTubeの動画を上げるYoutuberです。
YouTubeチャンネルの特徴としては、O代官山のオリジナルブランドである”Order”の商品紹介から、購入品紹介と衣類に関する動画を中心的に挙げているのが特徴です。
後ほど具体的にはどんな動画を公開しているのか?という点に関する記事をまとめますので気になる方はそちらまで飛んでいただけると良いです。
個人的にYouTubeチャンネルの動画、WEARを拝見して為になるのが、ブランドに関する知識、商品の知識、ファッションスタイルに関する考え方などが参考になります。
ユーチューブでどんな動画を公開しているのか
出典:youtube
全体的に個人の商品紹介、質問コーナー、おすすめの商品紹介をテーマにした動画が多い印象です。
よく動画に出てくるブランドとしては、KAIKOや Lemaire、最近の動画ではPortveⅼなどが動画のコンテンツに取り入れられています。
こちらの動画ではセレクトショップで働くためには何を準備すると良いのか?このようなテーマの動画もとっております。
こちらの動画では、セレクトショップで働くまでの経験を含めて、実際にセレクトショップで働きたい方に向けて作られた動画かと思います。
セレクトショップで働くうえでのやりがい、楽しさのようなリアルな話を含めて動画にしているので、興味のある方は是非ご覧ください。
こちらの動画はトリイケイスケさんが買ってよかった購入品紹介というコンセプトの動画になっています。
8月以外にも、7月の商品紹介もあるので、これからの月にも期待です。
ブランドについての知識を知れるだけでなく、商品の具体的な魅力、彼がなぜその商品、ブランドを選ぶのか。そのような内容を踏まえて服について詳しくなれる点もこの動画の見所です。
こちらの動画は質問コーナーというコンセプトの動画となっております。
お勧めのストリートパンツは?最初に買ったブランド商品は?といったファッションに関する内容を中心に動画のコンテンツが詰まっております。
ファッションスタイル、コーディネートのご紹介
YouTubeの動画の内容から、本人のプロフィールまでご紹介してきました。
こちらではさらに、ファッションに関する内容。どんなファッションスタイルをしているの?といったテーマで記事をまとめます。
WEARもやっておりますので、そちらからピックアップしてご紹介します。
モノトーンでまとめられたコーデ。
何ともサングラスが個人的に渋く目立つ、武骨で男らしさある合わせ方です。
全体的に暗いトーンでまとめられたこちらのコーデ。
AURAREEのカットソー、WhoWhatのブルゾン、BLESSのデニムパンツ。
都会的な印象が伺えます。
doubletのカットソーが印象的なコーディネート。少しファッションとはそれますが、ヘアスタイル、ヘアカラーも馴染んでいます。
トップス以外ブラックで統一されていることでよりトップスが映えて見えます。