こんにちは。まつのです。今回はドメスティックブランドの商品をセール価格で買う方法についてまとめます。
ドメスティックブランドの服はほしいけど、高くて手が出ない。ほしいアイテムがあるけど、予算的に厳しい。という方に向けて少しでもお安く購入する方法を自分なりにお伝えします。
こちらの記事を読んで分かることはこちらの2点
・ドメスティックブランドの商品をセール価格で買う方法
・ドメスティックブランドの商品を定価よりも安く買う方法(中古品)
こちらの2点がわかりますので是非ご覧ください。
ドメスティックブランドの商品をセール価格で買う方法
こちらは結論からお伝えするとセレクトショップでセール価格になったタイミングで購入するという内容になります。
つまり、欲しいと思っていた商品がリリースされて、セールになるまで待って購入するということになります。
ですので、確実にすべての商品がセール価格で買えるという意味ではありません。(タイトルではすべて購入できるように見えますが。すみません。)
手順でいうと
1.ブランドのルックでほしいアイテムを確認する
↓
2.取扱いのあるセレクトショップでリリースされる
↓
3.セール時期まで残っていればセールのタイミングでお安く購入できる
こういう内容となります。
つまり、人気な商品程早く購入され、セールまで残らないケースがほとんどになります。
(例外として残されていてもセールにならないブランドや、セレクトショップによってはそもそもセールを行わない店舗もあります。ですので、通販サイトでセール商品があるかの確認もしくは、店舗に直接聞くことをお勧めします。)
セールの時期とは?
私がお勧めする方法は狙ったアイテムの取り扱いのあるセレクトショップの公式通販サイトやSNS(InstagramやTwitter)をチェックするのがいいと考えます。
例えばDulcamaraの狙ったアイテムがセール価格でほしい。という方は菊信さんのインスタグラムをチェックするという内容になります。
店舗によってセールの時期と方法は異なると思いますので、まめにチェックできるようにしましょう。また、取扱い店舗を出来るだけ多くチェックしておくことでセールで購入できる確率が上がります。
チェックしていた店舗以外で狙った商品を探すには?
こちらは取扱いのある店舗さんがセールを行っているタイミングでできるだけ探す。という内容になります。
意外と検索してみても出てこなくて知られていなかった。もしくは、知らなかった店舗さんからお探しの商品が見つかることもあると思います。
ですので、できるだけ多く取扱いのある店舗さんを知ることが大事です。
ドメスティックブランドの商品を定価よりも安く買う方法(中古品)
こちらも結論からお伝えするとブランド古着屋で購入するかフリマアプリ(メルカリやラクマ)で購入するという内容になります。
こちら2つのメリットとしてはブランドの前シーズンより前のアイテムが購入できる可能性がある。というのと、定価よりも安く購入できる(物によっては定価より高い物もありますが。笑)という内容になります。
ですが中古品で購入することになると思いますのでそちらを前提にご検討ください。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
学生の方や服にあまりお金を使えないという方は是非参考にしていただきたいと思います。
お店のセレクトショップの通販サイトを調べると意外な商品も見つかるかもしれませんので、調べてみてくださいね。