こんにちは松野です。今回はファッションブランド、服に関しての情報収集の方法についてご紹介します。
今回の記事を読んでほしい方はこちらのような2点の方
・ブランド、服についての情報収集の方法を知りたい方
・ブランド、服について詳しくなりたい方
以上、2点のような方にむけて記事を書きます。
こちらの記事を読んで分かること2点
・ブランド、服について情報を得るための方法
・どのような習慣を作るとブランド、服に詳しくなるのか
以上、2点がわかるかと思います。
もくじ
服の情報収集するための3ステップ
1.自分がしたいスタイル、人物を明確にする
2.スタイル、人物がどのようなブランド、アイテムを使っているのか知る
3.ブランド、服について情報を得られる場所、物から情報を得る
この3ステップを繰り返す、あるいは特定のステップを集中的に繰り返すことでブランドや服について情報収取できます。
参考として、筆者の私はどのようなブランド、服の情報を得られているか?という点ですが、知っているブランドはETHOSENS、Dulcamara、aeta,ohta,My Beautiful Landlet,等。服は、セットアップ、テーラードジャケット、スラックス等々…好きなブランドやアイテムの傾向が情報を収集することで確立できます。
前置きがながくなりましたが、、さっそく本題に移ります。
以上の3ステップについて詳しく解説していきます。
1.自分がしたいスタイルを明確にする
ではまず何を使ってどう探すといいの?結論から言うと2点あります。
・WEARを使って探す
・Instagramを使って探す
こちらの2点です。理由としては、気軽に効率よく探せるからかと思います。探し方に関しては以下の2つです。
・WEAR…
トレンドまとめをたくさん眺めて探す、好きな芸能人、気になった人の投稿を集中的に見るのも効果的。
・Instagram…
#メンズファッション、メンズファッションコーデ等を集中的に見るのが効果的。
こちらのような方法でスタイルを見つけると参考になります。
自分がしたいスタイル?と言われてもどんなもの?とすぐにはイメージしにくいかと思いますので、私なりに具体例を交えてご紹介します。
言葉で言われてもイメージしにくいかと思いますので、画像を踏まえてお伝えします。
こちらのような感じです。テーラードのタイトめなセットアップに革靴。シャツとドレッシーな雰囲気。
こちらのようにスタイルと人物を明確にするのがステップとしては、1つ目です。
2.スタイル、人物がどのようなブランド、アイテムを使っているのか知る
ではこちらも結論から言います。
・グーグルでブランド、アイテムを検索
・WEARであれば投稿情報をチェック
以上の2点です。
・グーグルでブランド、アイテムを検索…
ブランドとアイテムがわかったら、「ブランド名_アイテム名」で検索すると調べられるかと思います。年代とシーズンがわかるとより詳しく調べられます。
例えば、Instagramで着になったスタイル、アイテムが見つかった際はこんな感じ。
ジャケットが気になったのであれば、ブランド名が記載されているケースが多いので、ブランド名とアイテム名(テーラードジャケット)と検索すると調べられます。
また、直接投稿者にブランド名、年代、シーズン、アイテム名を聞くのも効果的です。
・WEARであれば投稿情報をチェック…
WEARであれば、投稿内容にアイテムの詳細が記載されているケースが多いので、こちらをグーグルで検索すると調べられます。
具体例ですとこんな感じ。
アイテムそれぞれのブランド名が表示されるので、こちらをチェック。
こちらのようにアイテムごとにブランド名とアイテム名、詳細がチェックできるのでこちらから詳しく調べることができるかと思います。
3.ブランド、服について情報を得られる場所、物から情報を得る
続いてこちらも結論からお伝えします。2点あります。
・ブランドを取り扱うセレクトショップの通販サイトを調べる
・ブランドのルックから調べる
以上2点です。では、こちらの2点について詳しく解説します。
・ブランドを取り扱うセレクトショップの通販サイトを調べる…
こちらも「ブランド名_通販サイト」「ブランド名_セレクトショップ_通販」等で調べるとセレクトショップの通販サイトが調べられますので、ブランドの他の商品がそちらから調べられます。
例えば、先ほどの例ですと「niko and 通販サイト」で調べると。
こちらのように.stのような通販サイトに飛ぶので、こちらからブランドの他の商品も調べることができます。
・ブランドのルックから調べる…
ブランドが各シーズンごとにルックというものを発表して商品を公表する場合が多いです。
ドメスティックブランドに関しては、シーズンごとにテーマを設けて(例外もあり)クリエーションをするブランドも多いかと思いますので、そちらを踏まえてルックを見ることで、ブランドと商品に関して情報収取できます。
こちらも先ほどと同様、「ブランド名_ルック」「ブランド名_ルック_〇〇aw」のように検索することで調べられるかと思います。おすすめのサイトは、ファッションプレスです。こちらはブランド名、シーズンと詳しくルックを調べられるのでチェックしてみてください。
こちらの関連記事もよろしければご覧ください。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。参考になる情報収集の方法は見つけられましたでしょうか?少しでも参考になりましたら幸いです。
[…] Matsuno No Blogファッションブランド、服の情報収集の方法3ステップと具体例 | Matsuno No Bloghttps://blog-matsunoya.com/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80% […]
[…] Matsuno No Blogファッションブランド、服の情報収集の方法3ステップと具体例 | Matsuno No Bloghttps://blog-matsunoya.com/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80% […]
[…] Matsuno No Blogファッションブランド、服の情報収集の方法3ステップと具体例 | Matsuno No Bloghttps://blog-matsunoya.com/%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%80% […]
[…] セレクトショップ、ブランドに関しての情報収集の方法に関しては、こちらの記事をチェックしてみてください。 […]