こんにちは、松野です。今回はメンズ、ボアブルゾンのコーディネート方法について記事を書きます。10、20代の方に向けて、ボアブルゾンを着こなすというテーマです。
今回の記事を読んで分かること3点
・ボアブルゾンの着こなし具体例5点
・ボアブルゾンの着こなしのポイント
・ボアブルゾンに合わせるアイテム
以上3点がわかります。
アイテムについて知りたい方は出典右側のWEARのURLを通じて、サイトから確認できるかと思います。
もくじ
ブラック×ブラウンで落ち着いた季節感ある着こなしに。
出典:WEAR.jp
アイテムの組み合わせとしては、ボアジャケット、コーデュロイスラックス、サイドゴアブーツの組み合わせです。
ポイントとしては2点あります。
・ドレッシーな印象のアイテムと合わせている(ブーツ、スラックス)
・色を暗めの色で二色以内にまとめられている。
ボアジャケットはラフな印象が強く、また可愛らしさも感じられるアイテムですので、ドレッシーな印象の強いアイテムをキレイめに着ることで、バランスの取れたコーデに仕上がるります。
ホワイト×ブラウンで清潔感ある着こなしに。
出典:WEAR.jp
こちらのコーディネートのアイテムの組み合わせは、ボアジャケット、スラックス、スニーカーで組まれたコーデです。
ポイントとしては、3点あります。
・ホワイト、ブラウンと明るい色でまとめられている。
・素材感に特徴がある
・カジュアルなアイテムでまとめられている
こちらは先ほどのコーデとは対照的で、ラフな印象の強いアイテムでまとめられています。
あえてラフなアイテムで合わせてカジュアルに着こなしても様になりますね。
また、パンツのコーデュロイの素材感と、ボアジャケットのボアの素材感から季節感を感じますね。
シンプルなジャケットで落ち着いた印象の着こなしに。
出典:WEAR.jp
こちらのコーディネートはタートルネックT、Vネックベスト、ボアジャケット、ワイドパンツで組まれたコーデですね。
ポイントとしては、3点あるかと思います。
・各アイテムが装飾なくシンプルである
・タートルネックTで首元にアクセントがある
・Vネックベストをインすることで立体感のあるコーデに
各アイテムは装飾なくシンプルですが、首元のアクセント、Vネックベスト、ワイドパンツのシルエット等でしっかりアクセントあるコーデに仕上がっています。
シンプルなアイテムを立体感とアクセントを意識して組むことで、シンプルながらも特徴的なコーデに仕上がります。
革靴、キャップを合わせて大人らしさある着こなしに。
出典:WEAR.jp
こちらのコーディネートはキャップ、シャツ、ニット、ボアジャケット、デニムパンツ、ブーツで組まれたコーディネートですね。
ポイントとしては3点あります。
・眼鏡、キャップの小物使いがある
・全体的にジャストなサイジングである
・ラフ、ドレッシーな印象のバランスが良い
全体的にジャストなサイジングのアイテムで色も適度に落ち着いた組み合わせのコーディネート。
眼鏡、キャップの小物使いと、デニム、ニットのようなラフなアイテムのバランスがとてもまとまった印象。
ラフなアイテムとドレッシーなアイテムをバランスよく組み合わせることで大人らしいコーデに仕上がりますね。
ベージュのボアジャケットで可愛らしさとお洒落さある着こなしに。
出典:WEAR.jp
こちらのコーディネートはパーカ、チノパンツ、スニーカー、ボアジャケットで組まれたコーデ。
ポイントとしては2点あります。
・ベージュのボアジャケットで可愛らしいお洒落な印象
・印象に合ったワイドシルエット
ベージュのボアジャケットを合わせることで、コーデの印象が可愛らしくお洒落な印象にまとまります。
また、コーデの印象に合った全体的にワイドなシルエットと、ラフな印象のアイテム構成が統一感あるポイントです。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
秋、冬にも羽織るだけで温かく独特な印象を与えられるボアジャケット。
ドレッシーなコーデから、可愛らしいコーデまで幅広く活躍するアイテムかと思いますので、是非取り入れてみてはいかがでしょうか。
[…] Matsuno No Blogボアブルゾン、ボアジャケットのメンズコーデ&着こなし例【10、20代にぴったり】 …https://blog-matsunoya.com/%e3%83%9c%e3%82%a2%e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%be%e3%83%b3%e3%80%81%e3%83%9c%e3%82%a2%e3%82%b […]