こんにちは、松野です。今回はメンズのオールブラック、モノトーンコーディネートでお洒落に着こなすためのポイントを3点ご紹介します。
今回の記事を読んで分かること
・オールブラックコーデをする際にどんな意識するポイントは何か
・どんなアイテムをどのように合わせるとお洒落なオールブラックコーデになるか
・ポイントをどのように活用したらよいか
以上のコンセプトで記事を書きます。
もくじ
ポイント1.シルエットに特徴を加える
引用元 Kazumaさん https://wear.jp/kazuma0521/15094383/
Tシャツは身幅が広くドロップショルダーでビッグシルエット。パンツはスキニーパンツで、細いシルエットです。
トップスとパンツのシルエットにメリハリを加えることで、コーデにアクセントを付けることができます。
今回の例では、トップスが大きめで、パンツが細めですが、逆にしてもコーデの特徴になりますので、ありですね。
もしくは、シルエットの珍しいアイテムを合わせてもコーデのアクセントになりますのでありだと思います。
ポイント2.デザイン性の強いアイテムを取り入れる
引用元 SUZUKISS さん https://wear.jp/suzukiss0914/15085630/
こちらのコーディネートでは、ベストが特徴的なアイテムですね。
オールブラックでは、アイテムがスタンダードだと、特徴の感じられないコーディネートになりがちですので、アイテムで癖を加えるとグッドです。
ベスト以外で考えると、デザイン性のあるキャップ、シューズ、アクセサリー等をプラスするとよいと思います。
ポイント3.アクセサリーを有効活用する
引用元 KEIさん https://wear.jp/hellokeisuk/15089195/
腰辺りのキーチェーンと、ネックレス、バングル、イヤリングがアクセントになっているコーディネートですね。
黒統一で、シンプルなアイテムを合わせると、どこか単調な印象になってしまいます。
ですが、アイテムをバランスよく加えることでコーディネートに変化が生まれ、お洒落に感じられるのではないでしょうか。
アクセサリーはシンプルなアイテムには今回のように多めに付けてもバランスがいいですが、柄物や色味の多いアイテムが多い場合は、少なくしたほうが良いですね。
まとめ
以上ご紹介したポイントをバランスよくコーディネートに加えることが良いと思います。
最低一個、最高二個ポイントを意識して取り入れることでよいと思います。
三つ取り入れてしまうと特徴の多いコーディネートになると思いますので。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
今回ご紹介したポイントと概要が参考になりましたら嬉しいです。
オールブラックは一見取り入れにくい印象を持たれる方も多いと思いますが、ポイントを意識することで、簡単にまねできる法則かと思いますので、ぜひお試しください。