こんにちは、松野です。今回はキャップを使いかた、着こなしについてメンズの秋冬のファッションに合わせ方というテーマで記事を書きます。
今回の記事を読んでほしい方は次のような方!
・10、20代の男性
・大学生、高校生の方
・キャップを冬のファッションに合わせたい方
こちらの記事を読んで分かること3点
・キャップの種類と特徴について
・キャップの種類と各キャップがどんな服装、ファッションスタイルに合うのか
・各キャップを合わせるうえでのポイント
以上、3点がわかるかと思います。
キャップの種類はどんなのがあるの?合わせ方は?
まずそもそもキャップの種類はどんなものがあるの?といった疑問をお持ちの方に向けて、キャップの種類をご紹介したいと思います。前提として、キャップすべての種類といった形ではなく、あくまで冬のファッションスタイルに合わせやすいキャップの種類をご紹介します。
では、冬のファッションスタイルに合わせやすいキャップを3点ご紹介します。
合わせやすキャップ以外に、全部知りたい!という方はこちらの記事を参考にしていただけたらわかりやすいかと思います。
・ベースボールキャップ
・ニット帽
・バケットハット
こちらの3点のキャップを中心に記事を書きます。それぞれの見た目と特徴について軽くご紹介したいと思います。
ベースボールキャップ
By:Amazon.jp
ベースボールキャップ とは、野球の試合の際に選手や監督などが被る、鍔の付いた柔らかい帽子である。打席に入っている打者のみ、自軍ベンチに戻るまで打撃用ヘルメットを着用する。 日本では、野球帽とも呼ばれる。プロ・アマ問わず用いられ、帽子の正面には球団のマークが刺繍やワッペンで施される。 ウィキペディア
ベースボールキャップのコーディネートの観点で見た際の特徴とは?
・比較的どんな方でも合いやすい
・カジュアルな印象が強い
・カジュアル、キレイめカジュアルな服装との相性が良い
ニット帽
By:Amazon.jp
ニット帽のコーディネートの観点で見た際の特徴とは?
・ストリート、モードな服装との相性が良い
・個性派なコーデと合わせやすい
・癖のある形、シルエットでアクセントとして役立つ
バケットハット
By:Amazon.jp
バケツハットは、広くて下向きに傾斜したつばのある帽子です。通常、帽子はデニムやキャンバスなどの頑丈な綿織物、またはツイードなどの重い羊毛から作られ、時には換気のために金属製のアイレットが帽子の冠に置かれています。 ウィキペディア(英語)
バケットハットのコーディネートの観点で見た際の特徴とは?
・服冬(コート、ジャケット)との相性が良い
・ゆったりした雰囲気を演出できる
・ラフなアイテムからドレッシーなアイテムまで幅広く合わせやすい
・防寒性が優れている
色や形はどんなものを選んだらよいのか?
こちらに関しては、どのキャップも共通して言えることがあります。こちらのポイントは2点あるかと思います。
・合わせやすさを重視する場合の色は無地で黒のアイテムを選ぶ
・合わせやすさを重視する場合のアイテムの特徴は、装飾や変わったギミックがない、できるだけベーシックなアイテムを選ぶ
こちらの2点がポイントです。
By:zozotown.jp
ベースボールキャップを具体例にしますと、こんな感じ。
NEWHATTANのベースボールキャップですが、無地の黒色で特に目立つ装飾がなされてないかと思います。このようにベーシックなデティールで黒色のアイテムが特に合わせやすです。
逆に、キャップでコーデをお洒落に見せたい!キャップをメインにコーデを組みたい!という方は、ご紹介したポイントと逆の理論でキャップを選ぶと良いかと思いまうす。
色に関して言うと、迷彩柄やチェック柄の入ったものや、ビビットなカラーリングのアイテム。
アイテムの特徴としては、リングやチェーンなどの装飾の入ったものです。
ただ、合わせ方という観点で考えますと、合わせずらいアイテムにはなりますので、考慮して選択すると良いかと思います。
冬のファッションスタイルにはどうキャップを合わせていけばいいの?
ベースボールキャップに合わせやすいコーディネート3点
アウトドア×ストリートなアイテムに。
出典:WEAR.jp
ノースフェイスのダウンジャケットとナイキのスニーカー、スウェットパンツと合わせられたコーデ。
スポーツミックスとアウトドア系のアイテムとも相性抜群です。
こちらのスニーカーのように、柄が豊富で色が明るいアイテムと合わせる際は特に黒のキャップを合わせることで色がコーデ全体的に明るくなりすぎないので、おすすめです。
色のあるキャップを合わせる際は、他のアイテムとの色の相性はいいのか?を意識してアイテム選びを心掛けましょう。
ストリートで今っぽいシルエットで。
出典:WEAR.jp
こちらは全体的にストリート系のアイテムでまとめられたコーディネート。
ダメージジーンズやハイカットスニーカーとストリート系のアイテムとのキャップの相性も抜群。
ストリート系のアイテムでまとめる際は色が明るくなりすぎるとカジュアル過ぎる印象に偏りますので、よりキャップやアイテムの色のチョイスに気を使いましょう。
グレーのコートの外しにスニーカーと合わせて。
出典:pinterest
こちらはコートが際立つキレイめのアイテムとラフなアイテムのバランスの良いコーデ。
チェスタ―コートやPコートなどのきれいめなアイテムとデニム、スニーカーなどのカジュアルなアイテムと合わせても相性が良いです。
キレイめなアイテムとキャップを組み合わせる際は、はずしのアクセントとしてベースボールキャップを合わせるとバランスをとってくれます。
ニット帽に合わせやすいコーディネート3点
ベージュのコートとデニムジャケットに雰囲気+。
出典:pinterest
マイルドな印象のニット帽。キャメルのコートや明るいデニムジャケットなどの色味のやわらかいアイテムと合わせると雰囲気が出ますね。
こちらも、スニーカーやデニムなどのラフな印象のアイテムとの相性もグッド。
冬の季節はコーデが暗くなりがちですが、明るい色のアイテムと掛け合わせて雰囲気づくりに役立ててみてはいかがでしょうか。
グレーのニット帽の着こなしも知りたい…という方はこちらの記事もチェックしてみてください
今らしいシルエットのコーデに合わせてトレンド感あるコーデに。
出典:WEAR.jp
ビッグシルエットの今っぽいブルゾン、ジャケットとの相性も良し。
こちらのコーディネートのように、ゆったりしたジャケットとニット帽で合わせる際は、ラフな印象に偏らせないためにも革靴やスラックスと合わせてバランスをとることも大事です。
ストリート×クラシックなコーデとも。
出典:pinterest
こちらは全体的にストリート感の強いラフな服装。
グラフィックの入ったロンTのようなストリート感の強いアイテムとニット帽を合わせてもしっかり統一感が演出できます。
また、ストリート系の服装でまとめる際は、靴やニット帽などアイテムを黒でまとめることで、色にまとまりができます。
ピンポイントにブラウンのニット帽の着こなし方を知りたい!というかたはこちらの記事もごらんください。
ニット帽の着こなしに関しては、白、ブラウン、オレンジ、グレーについて色別でご紹介しておりますので、気になる方はご覧ください。
バケットハットに合わせやすいコーディネート3点
クラシックなコートにバケハを合わせてストリート感も。
出典:pinterest
全体的に黒系のアイテムでまとめられた雰囲気のあるコーデ。
バケットハットは先ほどの記事でご紹介した通り、形や見た目に特徴のあるアイテム。
素材感や細部に特徴のあるコートやシューズに合わせることで、個性派でお洒落なコーディネートに仕上げられるかと思います。
テーラード調のセットアップに合わせてモ都会的な印象に。
出典:WEAR.jp
こちらはテーラードジャケットとフレアのパンツにバケットハットを合わせたクラシック感コーデ。
革靴、テーラードジャケット、フレアパンツなどのクラシックな印象の強いアイテムにバケットハットを合わせることで、クラシックな印象と都会的な印象を掛け合わせたコーディネートに仕上がっています。
都会感やモダンな印象をコーデにプラスしたい方はバケットハットを取り入れてスタイリングに役立ててみてはいかがでしょうか。
アウトドア系のアイテムと合わせてモダンな組み合わせに。
出典:pinterest
モノトーンで仕上げられたアウトドアミックスのコーディネート。
アウトドアなアイテムだと、どこか男性的で武骨な印象に偏りがちですが、バケットハットを組み合わせることでモダンなスタイリングに仕上がっています。
いつものアウトドアなアイテム中心にハットを合わせることで、いつもと違うモダンな印象をプラスできるのではないでしょうか?
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
気に入るキャップと着こなし方は見つかりましたでしょうか?
普段の服装にいつもと違う着こなしをするために、コーデに合ったキャップを積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。
[…] Matsuno No Blog冬に使えるキャップの着こなし方法と種類を3点ご紹介【冬のメンズファッション】 …https://blog-matsunoya.com/%e5%86%ac%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e3%81 […]
[…] Matsuno No Blog冬に使えるキャップの着こなし方法と種類を3点ご紹介【冬のメンズファッション】 …https://blog-matsunoya.com/%e5%86%ac%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e3%81 […]
[…] Matsuno No Blog冬に使えるキャップの着こなし方法と種類を3点ご紹介【冬のメンズファッション】 …https://blog-matsunoya.com/%e5%86%ac%e3%81%ab%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e3%81 […]