こんにちは、松野です。今回は夏に参考にできるモノトーンコーデについてご紹介します。
こちらの記事を読んで分かること
・夏のモノトーンコーデのポイント
・トップス、パンツ以外のアイテム変更でスタイルを変える方法
以上、二点がわかります。
もくじ
夏のモノトーンコーデのポイント2点ご紹介
シンプルなアクセサリーを組み合わせることでお洒落な印象に。
ビッグシルエットのホワイトのTシャツとスキニーデニムと革靴を組み合わせたコーデ。
各アイテム、装飾は少なくシンプルなアイテム。
色の組み合わせはトップスがホワイト、パンツがブラック、シューズがブラックのモノトーンのコーデ。
モノトーンの色の組み合わせで、アイテムがシンプルだと平凡なコーデになりがちですが、アクセサリー(腕時計、レザーサコッシュ、ネックレス)を多用することでお洒落な印象に。
なお、今回のようにアクセサリーが3点と数が多い場合は、各アクセサリーをシンプルなものにするとバランスが良くなります。
シルエットにメリハリを加えてお洒落に。
サマーニット帽とビッグTシャツとワイドなショーツと革靴が組み合わされたコーデ。
色の組み合わせは、キャップがホワイト、トップスがブラック、パンツがホワイト、シューズがブラックとモノトーン。
こちらもアイテムがシンプルなコーデですが、シルエットが特徴的
ワイドなトップスとワイドなショーツに対し、キャップを加え、足元をしっかり出すことで、メリハリのあるシルエットに。
シルエットにメリハリをつけることでシンプルなモノトーンコーデもお洒落に。
トップス、パンツ以外のアイテム変更でスタイルを変える方法
ハットとTシャツとサコッシュとスリッポンシューズで組まれたコーデ。
ハットとTシャツとサコッシュとスリッポンシューズで組まれたコーデ。
Tシャツとシャツとスラックスと革靴で組まれたコーデ
以上二点のコーディネートを比較すると、白のTシャツと黒いパンツの組み合わせは同じです。
ですが、キャップ、シューズ、バッグ、羽織のシャツなどのアイテムをキレイめ、もしくはカジュアルなアイテムに統一することで、コーデの印象を変えることができますね。
同じ白Tと黒いパンツを使用したコーデですが、それ以外の組み合わせのアイテムのスタイルと統一して変えることで、コーデの印象自体を変えることでできます。
秋にできるオールブラックの着こなし方というテーマでこちらの記事も書いております。
内容は秋を中心にした服装ですが、オールブラックの着こなし方という観点で参考になる点もあるかと思いますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
夏にシンプルなアイテムで完成できるモノトーンコーデ。
様々なスタイルでお洒落なコーデに組みたいですよね。
今回の記事が参考になりましたら嬉しいです。