こんにちはまつのです。今回は岩手県、盛岡のバイクツーリングを楽しめるツーリングの計画をご紹介します。
ちなみに、今回の計画では岩手県、盛岡を含むグルメと観光ができる場所がわかります。ぜひこれからツーリングをしたいと考えている方は参考にしてみてくださいね。
今回の記事を読んで分かることはこちらの3点
・岩手県、盛岡のおすすめできるグルメのご紹介
・岩手県、盛岡のおすすめできる観光スポットをご紹介
・寝泊りできる場所のご紹介
それでは早速本題に移ります。
もくじ
岩手県、盛岡のおすすめできるグルメのご紹介
ぴょんぴょん舎さんの盛岡冷麺
本店にうかがいました。こちらは冷麺の味としてはキムチの風味と口休みの為の梨が入っているのが印象的でした。店内もこだわられていて、外で食べる席と店内どちらでも居心地良い空間が作られている印象。
盛岡インターを降りて割とすぐの場所にあるので、降りた際に立ち寄ってみてくださいね。
住所:〒020-0142 岩手県盛岡市稲荷町12−5
盛岡駅からの距離:2.6㎞ 6分ほど
白龍さんのじゃじゃ麺
まず味の感想からですが、美味しくいただけました。味噌ベースのソースともちもちの面を混ぜ合わせていただきます。
食べ終わった後に「チータンタン」と頼むとスープを入れていただけます。食べ方の動画はこちらを参考にどうぞ!
日曜の昼間にうかがったのですが、とても長い行列で諦めました。15時ごろ伺うと30分ほどの待ち時間で食べれました。おそらく12時前後だとすごく並んでいるので、それより早い時間か少し遅めの来店をお勧めします。
住所:〒020-0142 岩手県盛岡市稲荷町12−5
盛岡駅からの距離:3㎞ 車で8分ほど
岩手県、盛岡のおすすめできる観光スポットをご紹介
小岩井農場
こちらではイワナの塩焼きと特性のソフトクリームが美味しいとのことで頂きました。イワナは今回コロナの影響で卸す場所が減った為、出店で出品していたとのことで今後続くかはどうにも言えないです。
小岩井農場は写真でもある通り、目的地付近の道がとてもよく、立ち寄る際は是非停車して写真を撮るのをお勧めしたいです!緑があふれていてすごくいい写真が撮れます。
住所:〒020-0507 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36−1
盛岡駅からの距離:16.5㎞ 車で26分ほど
岩山展望台
こちらは盛岡が一望できる展望台になります。目的地まではやや暗く、最近が寒くなってきましたが、頂上に着くと夜景が問てもキレイに一望できる場所です。
自販機もありますので、休憩程度に立ち寄ることもできます!
住所:〒020-0803 岩手県盛岡市新庄岩山15
盛岡駅からの距離:7㎞ 18分ほど
御所湖
こちらは御所ダムのダム湖になります。写真のように視界に収まらないほど左右に広い湖になります。まぁ、大体広いですかね。笑
釣りをされている方もいらっしゃって朗らかな気分になりました!
住所:〒020-0055 岩手県盛岡市繋清水端
盛岡駅からの距離:12.7㎞ 19分ほど
北上川
個人的に訪れた理由としては聖地巡礼的な目的で訪れました!というのも好きなバンドである「きのこ帝国」の桜が咲く前にのミュージックビデオでこちらの北上川がご紹介されています。
訪れてみてわかったのは、川の近くのカフェや洋食料理店などオープンに展開されているので、風景を見ながらコーヒーやアルコールを飲みながらゆっくりすることもできます!
住所:岩手県盛岡市本宮6丁目 020-0866
盛岡駅からの距離:500Ⅿ 2分ほど
寝泊りできる場所のご紹介
北上川の河川敷
北上川の河川敷、こちらでは橋の下で一泊することができました。もちろんごみと装備は持参になりますが泊まる事が出来ます。
当初は道の駅に泊まる予定でしたが、地元のバイク乗りの方からの情報で、最近は道の駅で泊まるのが厳しくなっているとか。それでこちらで泊まることにしました!
住所:〒020-0851 岩手県盛岡市向中野新田
盛岡駅からの距離:7.3㎞ 15分ほど