こんにちは、松野です。
今回は白いワイドパンツと使った夏のメンズコーデ何点ご紹介と、着こなし方のポイントを具体例を交えて書きたいと思います。
今回の記事を読んで分かること
白いワイドパンツを合うアイテム
白いワイドパンツを着こなすポイント
白いワイドパンツはどのブランドから買えばよいか
以上、三点がわかります。
白いワイドパンツのコーデ具体例 【3点】
パンツ×ポロシャツ【ブラウン】×ローファー【黒】
ポロシャツ×ローファーと、キレイめのアイテムで統一されたコーデですね。
色合いも、ブラウン×ホワイト×ブラックと、落ち着いた印象になりますね。
このように、キレイめの色、アイテムで統一することで大人っぽいシックなコーデに仕上がりますね。
白いワイドパンツ×Tシャツ【黒】×スニーカー【白黒】
Tシャツ×ワイドパンツ×スニーカーとカジュアルなアイテムで構成されたコーデ。
色合いは、ホワイト×ブラックと、モノトーンでシンプルな組み合わせ。
アイテムの構成がカジュアルに対し、色合いをモノトーンで落ち着かせることで、バランスの良いまとまりあるコーデになりますね。
白いワイドパンツ×ボーダーTシャツ【白黒】×スニーカー【黄色】
ボーダーTシャツ×ワイドパンツ×スニーカーと、アイテムはかなりカジュアルな構成。
色の組み合わせは、黒×ネイビー×ホワイト×イエローですね。色の組み合わせもカジュアルな印象です。
あえてアイテム、色の組み合わせをカジュアルな印象に統一することで、白いパンツにある、どこかキザな印象を緩和させたコーディネートができるのではないでしょうか?
白いワイドパンツを着こなすポイント 【3点】
丈をくるぶしあたりの長さに調節する
こちらのコーディネートのように丈をくるぶしの辺りの長さにするとよいと思います。
丈が長い場合は、ロールアップもしくは、裾直しで調節しましょう。
こうすることで、白いワイドパンツのクリーンな特徴を活かしたコーデに仕上がるとともに、夏ならではの清涼感も演出できますね。
色の組み合わせを意識する
私がご紹介したいと思う組み合わせの色は4点です。
【白×黒×青】
【白×黒×グレー】
【白×黒×ブラウン】
【白×黒×緑】
どの色の組み合わせも、清涼感が感じられるとともに、クリーンな印象が感じられるため夏にはピッタリな組み合わせではないではないでしょうか?
上記のコーデのご紹介の内容とともに見ていただけるとイメージしやすいでしょう。
ショルダーバッグ等のアイテムを加える
アイテム数が少なくなり、シンプルになりがち。
ですがこのように、ショルダーバッグ、バッグを加えることでアクセントの利いたコーディネートに仕上がりますね。
上記で述べたように、色の組み合わせも意識して、合ったデザインのバッグを取り入れてみてはいかがでしょうか?
白いワイドパンツのご紹介 【3点】
こちらの項目では、今回の記事でご紹介させていただいた方の着用アイテムをご紹介します。
ORCIVAL
MAISON SPECIAL
URVAN ERSEACH Sonny Label
【セール】ベイカーワークパンツ(パンツ)|URBAN RESEARCH Sonny Label(アーバンリサーチサニーレーベル)のファッション通販 – ZOZOTOWN
最後に
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。
ぜひこの夏、自分に合った白いワイドパンツを軸に、様々なコーディネートを通してファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか?
またコーディネートを組む勉強にもなると思いますので、ご参考になりましたら嬉しいです。