こんにちは、松野です。今回はHender Schemeの印象的な革靴をまとめてご紹介します。
Hender schemeってどんなブランド?そもそもブランドについて知りたい。という方から、Hender schemeの革靴を購入したい。という方に参考になるように記事をまとめます。
今回の記事を読んで分かることはこちらの3点
・Hender schemeとは?ブランドについて解説
・Hender scheme19AW、革靴をまとめてご紹介
・取扱い店舗は?通販と店舗をまとめてご紹介
こちらの内容がわかりますので、是非ご覧ください。では早速本題に移ります。
Hender schemeとは?ブランドについて解説
Hender scheme(エンダースキーマ)とは、デザイナーである柏崎亮により始動した日本のファッションブランド。
ブランド名の由来は”身なりにおいてジェンダーを介することなく、人間の経験や環境によって構造化されたジェンダースキーマを超越した概念を提唱する”ことから、ジェンダーのスペルの”J”ではなく、一つ先の”H”に変換され名付けられています。
ここからは筆者の考えに基づきますが、Hender schemeは革製品のバッグ、アクセサリー、靴のイメージが強いです。(感想的な内容ですので、参考程度にご覧ください。笑)
また、ドクターマーチンとのコラボ作品や、アディダス、ナイキなどの”オマージュ”作品も魅力の一つですので、最新作も見逃せないですね。
こちらの記事では、革靴をまとめてご紹介しますが、公式ホームページで過去のルックもご覧出来ますので、参考ください。
Hender schemeの革靴をまとめてご紹介
こちらでは、今までのシーズンを通して筆者が思う印象的な”革靴”をまとめてご紹介します。なお、すべてのシーズンのラインナップを見たい。という方はHender schemeの公式ホームページからご覧ください。それでは早速ご紹介します。
2019 A/W tarte
引用:http:henderscheme.com
2019 A/W one strap
引用:http:henderscheme.com
2019 A/W navel
引用:http:henderscheme.com
2019 A/W new standard loafer
引用:http:henderscheme.com
2019 A/W old end Ridgeway
引用:http:henderscheme.com
2019 A/W front gore
引用:http:henderscheme.com
2019 A/W haze
引用:http:henderscheme.com
取扱い店舗は?通販と店舗をまとめてご紹介
取扱い店舗に関してはこちらのファッションプレスのご参考していただけると見やすいですので、是非ご覧ください。
通販可能サイトを9点ご紹介
1.スキマ
2.arknets
3.zozotown
4.auggie
6.lantiki
7.doo-bop
8.post78