こんにちは、松野です。今回はNo. (ナンバー)さんについてと取り扱いのある通販サイトを8点ご紹介します。
今回の記事を読んで分かること2点
・取扱いのある通販、オンラインサイト18点
では、早速本題に移ります。
もくじ
No. (ナンバー)とは?
【ブランドの開始】
2018年、一宮武史によって設立。
【ブランドのコンセプトについて】
ナンバー(no.)は日本のコンセプトブランド。一宮武史が、過去にスタイリストとアパレルブランドで営業した経験から、才能はあるが経済的な理由などで自身のブランドを立ち上げられていない若いデザイナーを、自分が中心となって巻き込むことでチームブランドを立ち上げられればとスタートした。
シーズン毎に異なるテーマを掲げ、デザイナーを招集しているが、デザイナー名は明かすことなく、実験的な服作りを行っている。「遊びの分かる大人へ」を軸に、様々な洋服を通って楽しんできた、遊び心を捨てていない大人に向けたウェアを展開している。
出典:fashion-press.net
軸のコンセプトとしては「遊びの分かる大人へ」。シーズン毎に違ったテーマで、デザイナーは明かさず服創りを行っている。
20SSのルックを見てわかる通り、暗めの色使いで、シャツ、セットアップ等のドレスライクなアイテムが多いように窺える。
コンセプトのように、”大人に向けたウェア”というのが良く分かります。
やや話はそれまして、20SSのルックの話に移りますが個人的に気になった一枚はこちら。
ややルーズなストライプシャツ。
アームホールのサイズが絶妙。
20SSのルックが気になる方は是非こちらをご覧ください。
取扱いのある通販サイト、オンラインストア18点ご紹介
1.acrmtsm
3.amatera
4.disarm
5.napsnote
7.essence
8.attic
10.Lapel
11. koko
12.Equal
13.deco 楽天店
14.Licle
17.Piuloro
18.attempt
こちらの以上18点のサイトから購入先を探していただければ、ほしいアイテムのご購入に役立つと思いますので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。