こんにちは松野です。今回は、セレクトショップであるO代官山のオリジナルブランドである”order”についてご紹介します。
今回の記事を読んで分かることはこちらの3点
・orderとは?
・ブランドを展開するO代官山ってどんなセレクトショップなの?
・どのようなアイテム展開なの?
こちらがわかるかと思いますのでご覧ください。では早速本題に移ります。
もくじ
orderとは?
代官山のセレクトショップ「オー(O)」が展開する新ブランド「オーダー(order)」
ご紹介の通り、オー(o)という代官山のセレクトショップが展開するオリジナルブランドです。
なお、ブランドを展開するセレクトショップのコンセプトは、
「温故知新」と「不易流行」理と歴史を基に、固定観念を持たず「古さ」と「新しさ」「変化」と「不変」 相反する観念に捉われない自由な視点で発信していきます。
というコンセプト。
1stのコレクションのルックを見るとわかりますが、ゆったりしたTシャツ、テーパードシルエットのデニムパンツなどストリート、日常着的なスタイルにはまるようなアイテム展開といった印象。
セレクトショップもNEON SIGNやDAIRIKU、KAIKOのセレクトがあるとおりコンセプトにそった服創りが伺えます。
ブランドを展開するO代官山ってどんなセレクトショップなの?
名前の通り、代官山にあるセレクトショップになります。お店は1号店から3号店まであり、それぞれコンセプト、並べているブランドアイテムが違うというのが特徴。
1号店に関しては、KAIKO、ADSRといったブランドがあり、店内がスタイリッシュな雰囲気。
2号店に関しては、AURALEE、crepusucule、bukhtがあり品数が多めでゆったりした店内。(ご紹介した動画の方が2号店)
3号店はALLEGE、MAGLIANOなどのとがったアイテムが多いのが特徴的でした。
Youtuberである方が店内、商品の方をご紹介している動画があるので、こちらを見ると店内の雰囲気、取扱いブランドについてよくわかります。
O代官山のご紹介になりますが、取り扱いブランドからご紹介します。
AURELEEやcrepusuculeといった人気なブランドの取り扱いが多いなという印象。
どのようなアイテム展開なの?
先にラインナップを全部見てみたい!という方に向けて、公式サイトの通販サイトを張りますのでそこれか確認ください。
ということで3点ピックアップしてご紹介したいと思います。
order loose pocket tee
カラーバリエーション、サイズ展開がとにかく多いのにプライスが手に取りやすい価格なのが特徴。
ちなみにサイズバリエーションはxxsからxxlと7種類あるので好みのサイズ感で着ていただけるのも魅力。
春夏、何枚持っていても損しないTシャツで色とサイズで遊べるアイテム。
order loose denim pants
こちらもTシャツ同様、サイズ展開が豊富でなおかつプライスも手に取りやすい。
xxsからXlまでの6種類展開で今ならセール価格で6930円。
ワイドシルエットの少しテーパードのかかったシルエットで合わせやすさも抜群ですね。
order loose boa zip blouson
サイズ展開がメンズ、ウィメンズフリーの二種類で襟がしっかりあり、印象的なアイテム。16500円で買えるというのもまたポイントです。
ルーズなシルエットでニット、パーカに羽織れるし、今っぽさも演出できる。そんなアイテムです。
関連記事をご紹介
仙台のセレクトショップ「Attic」(アティック)取扱いブランド、店舗の住所を解説