こんにちは、松野です。今回はUNIQLOとエンジニアドガーメンツの商品であるフリース二型のご紹介と詳細について記事を書きます。
今回の記事で分かることはこちらの4点
・UNIQLO×エンジニアドガーメンツについて
・UNIQLO×エンジニアドガーメンツ、フリース二型のご紹介と詳細
・各2点の着心地やサイズ感に関して
・2019年12月24日、再販情報について
以上3点がわかるかと思います。
では早速ですが、ご紹介します!
もくじ
UNIQLO×エンジニアガーメンツとは?
ニューヨークを拠点に活躍するファッションブランドEngineered GarmentsとUNIQLOのコラボレーション。
古きよきアメリカのデザインを再解釈することにより、普遍的でありながらモダンに昇華された
Engineered Garmentsのデザインと、革新的で高品質な服づくりを追及するUNIQLOの美意識が融合した、
新しいLifeWearの提案です。
(以下、公式サイトから引用)
デザイナ
Engineered Garments デザイナー
鈴木 大器
NEPENTHES AMERICA INC.代表
Engineered Garments デザイナー。
1962年生まれ。89年渡米、ボストン-NY-サンフランシスコを経て97年より再びNYにオフィスを構える。99年にエンジニアド ガーメンツをスタート。2008年CFDAベストニューメンズウェアデザイナー賞を受賞。日本人初のCFDA正式メンバーとしてエントリーされている。(以下、公式サイトから引用)
フリース二型についてご紹介と詳細を解説
2019年/10/11日発売(現在発売中)のご紹介する2点はこちらの商品。
フリースプルオーバー(長袖)
商品ページ : UNIQLO公式サイト
商品名 : フリースプルオーバー(長袖)
価格 : ¥1,990 +消費税
サイズ展開 : XS、S、Ⅿ、Ⅼ、Xl、XXL、3Xl、4Xl
色展開 : 01 OFF WHITE 09 BLACK 32 BEIGE 57 OLIVE :69 NAVY
生地 : 本体: 100% ポリエステル/ 布帛部分: 100% ナイロン
フリースコンビネーションジャケット(長袖)
商品ページ : UNIQLO公式サイト
商品名 : フリースコンビネーションジャケット
価格 : ¥3,990 +消費税
サイズ展開 : XS、S、Ⅿ、Ⅼ、Xl、XXL、3Xl、4Xl
色展開 : 09 BLACK 32 BEIGE 57 OLIVE
生地 : 本体: 100% ポリエステル/ 布帛部分: 100% ナイロン
着心地やサイズ感は?
実際に着てみた感想や感覚を踏まえてお伝えしていこうかと思います。
前提として、174㎝、56㎏の自分が試着してみました。どちらもMサイズですのご参考ください。
フリースコンビネーションジャケット(長袖)について
サイズ感について
腕周り :ややゆとりあり
着丈 :写真の通り、Mサイズで標準的な長さ
肩元 :少し落ちていてルーズな感じ
身幅 :こちらもややゆとりあり、ストレートなシルエット
着心地について
感想、特徴について
フリースプルオーバー(長袖)について
サイズ感について
腕周り :ややゆとりあり
着丈 :写真の通り、Mサイズで標準的な長さ
肩元 :少し落ちていてルーズな感じ
身幅 :こちらもややゆとりあり、ストンと落ちるシルエット
着心地について
感想、特徴について
まとめ
それぞれサイズ感にあまり違いはないですが、デティールと防寒性の機能面が異なるので用途と見た目の好みに合わせて購入をご検討してみてはいかがでしょうか?
2019年12月24日、再販情報について
詳しくはこちらの記事をご確認ください。
簡潔にまとめると、12月24日に再販のガーメンツは、オンラインストアと店舗での販売になります。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。リーズナブルな価格帯でしっかり好みの着こなしに役立つアイテムかと思います。ぜひ店頭で試着していただいて購入をご検討してみてはいかがでしょうか?