こんにちは、松野です。今回はメンズ、おすすめのドメスティックブランドを6点ご紹介します。
ドメスティックブランドといってもストリート、ワーク、きれいめ、クラシック、モード等様々なスタイルがあるかと思いますが、その中でも今回は10,20代の方に合うようなきれいめ、モード色の強いブランドをご紹介します。
今回の記事を読んで分かること2点
・10,20代の方に合うようなきれいめ、モード色の強いブランド6点ご紹介
・それぞれのブランドの価格帯とデザイナー、コンセプト、アイコニック的アイテム
以上2点がわかるかと思います。
ETHOSENS / エトセンス
ファッションデザイナー
橋本唯さん。2000年にエスモード学園を卒業。
「YAB-YUM(ヤブヤム)」や「LOLO(ロロ)」のパタンナーを経験後、2003年に「ETHOS」を設立。
2007-08年秋冬からブランド名を「ETHOSENS(エトセンス)」に改名し活動を開始。
コンセプト
未来のスタンダードになり得る革新的な表現を目指し、わずかでも世の中に新しい価値観をもたらすことができような、本質的なクリエーションを追求する。
エトセンス(ETHOSENS)のデザインは、クラッシカルで伝統的なスタイル、ディテールをベースにしつつ、日常の中に見い出される「ごくあたり前のこと」にフォーカスし、疑問視、視点を変え、それを落とし込むことで作品に変化を与えている点が特徴。素材、縫製、カッティングと非常にしっかりとしたつくりになっている。
価格帯
トップス : 3~5万円程
パンツ : 4~6万円程
ジャケット・コート : 9~11万円程
アイコニック的なアイテム
19SS ドローコードスラックス
16AW レイヤードフラノロングコート
こちらのブランドに関連する記事はこちら!
Dulcamara / ドゥルカマラ
By:h-a-z-y.com
ファッションデザイナー
文化服飾学園を卒業したデザイナー、與田尚子(ヨダ ショウコ) 氏によって2003年に生まれたブランド、Dulcamara (ドゥルカマラ)。
コンセプト
性別にとらわれない服創りをコンセプトにしており、ブランド名はパウル・クレーの絵画「インストラ・ドゥルカマラ」(甘く苦い島)から得ています。
女性も男性も、子供も大人も、高級もボロも「いいものはいいし、わるいものはわるい」常にそういう意識だけは曲げず、性別にとらわれない服創りを表現しています。
価格帯
トップス : 0.8~2.5万円程
ボトムス : 2.4~3万円程
コート・ジャケット : 3.5~6万円程
アイコニック的アイテム
よそいきシリーズ(ボトムス、ジャケット、コート、トートバッグ)
バルーンTシャツ
こちらのブランドに関連する記事はこちら!
My beautiful landlet / マイビューティフルランドレット
By:iroma.jp
ファッションデザイナー
マイ ビューティフル ランドレット(my beautiful landlet)は、日本のファッションブランド。デザイナーは赤崎浩次。
コンセプト
アイテムは、デザイナー自身が愛着のある物をその時代に落とし込み、共に共有したいとの思いが込められている。シーズン毎にコンセプトは設けず、ブランドとしてのカラー・シルエット・素材選びを大切にしている。
価格帯
トップス :1.5~3万円程
ボトムス : 2~3万円程
コート・ジャケット : 4~5万円程
アイコニック的アイテム
スクエア切り替えTシャツ
ショートトレンチジャケット
こちらのブランドに関連する記事はこちら!
ka na ta / カナタ
By:kanatadesign
ファッションデザイナー
加藤 哲朗(かとう てつろう、男性、1984年1月28日 – )は、日本のファッションデザイナーで、ファッションブランド「Ka na ta」の創始者。
早稲田大学在学中に、独学で服作りを学ぶ。
コンセプト
「身体の為に服を作る、特定のスタイルや立場、個性を強めるようなものは作ってはいけない、ただひたすらに、身体の為に。」
というコンセプトのファッションブランド。
価格帯
トップス : 2~5万円程
ボトムス : 3~5万円程
コート・ジャケット : 5~8万円程
アイコニック的アイテム
ヒダパンツ
ノーカラーコート
LAD MUSICIAN / ラッドミュージシャン
By:fnmnl.tv
ファッションデザイナー
デザイナーは黒田雄一さん。エスモードジャポンを卒業後、ウエディングドレスのデザイナーを経て、1995年に設立。
コンセプト
〈音楽と洋服の融合〉を基本コンセプトにした日本のメンズファッションブランド。
音から得られる目に見えない様々なインスピレーションを洋服という形のあるものにするラッド ミュージシャンの提案するライフスタイルは、性別、国境、年齢そして宗教も超えた自由な世界。落ち込んだ時に救ってくれる音楽のように、着る人にとってライフラインとなるレーベルを目指す。
価格帯
トップス : 1.5~3万円程
ボトムス : 3~4.5万円程
ジャケット・コート : 5~10万円程
アイコニック的アイテム
フラワー柄のセットアップ、コート、ボトムス等
スリムフィットスラックス
HOMME PLISSE ISSEY MIYAKE / オムプリッセ イッセイミヤケ
By:.isseymiyake.com
ファッションデザイナー
三宅 一生は、日本出身のデザイナー。広島市東区出身。
コンセプト
三宅一生による独自のプリーツ技術の開発を背景に、男性のための新しい日常着を提案するブランドとして2013年にスタート。
基本素材にはシワにならず、速乾性に優れたテキスタイルを採用し、規則性のある一定幅で肌に密着しないプリーツを開発しました。軽くて動きやすい着心地と、メンテナンスが簡単で携帯しやすいことが大きな特徴です。縫製後にプリーツ加工をする手法「製品プリーツ」を基本に、加工後さらに縫製することで立体的な構造を追求し、フォルムの美しさと機能性を兼ね備えた衣服を実現しました。
着る人をよりアクティブに見せる、新しい発見がある服づくりを目指しています
(以上、公式サイトから引用)
価格帯
トップス : 2~3万円程
ボトムス : 2~4万円程
コート・ジャケット : 8~15万円程
アイコニック的アイテム
プリーツパンツ
ブランド、服の情報収集の方法に関してこちらの記事で解説しておりますので、気になる方はチェックしてみてください。
関連記事のご紹介
≫個人的におススメするドメスティックブランドまとめ【経験から解説します。】
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
気になるブランド、アイテムは見つかりましたでしょうか?こちらでご紹介したブランドをきっかけに好みのブランドを探してみてはいかがでしょうか?
[…] また、おすすめのドメスティックブランドを6点他の記事でご紹介しておりますので、チェックしてみてください。 […]