こんにちは松野です。今回はセレクトショップ(ドメスティックブランド、インポートブランド)を取り扱う店舗を楽しむポイントと訪れるためのポイントを個人的な経験からご紹介します。
前提として、筆者の個人的な見解になりますので、このポイントを守ると絶対にお店を楽しめる!というものではなく、あくまでこんなポイントもあるんだな…という形で聞いていただけたら幸いです。
なお、筆者としては躊躇せずお店に入れる状態なのでそうなるまでの経験をもとに記事を書いていきます。(元々はお店に入るのは苦手でしたが。)
今回の記事を読んでいただきたい方はこちらのような方
・お洒落なセレクトショップに入りたいけど入りにくいと感じている方。
・もっとたくさんのお店を回ってセレクトショップを楽しみたいという方。
今回の記事を読んで分かることはこちらの2点
・入りにくいセレクトショップにストレスなく入るためのポイント
・セレクトショップに訪れてお店を楽しむためのポイント
以上の2点がわかりますので是非ご覧くださいね。では早速本題に移ります。
お洒落なセレクトショップにストレスなく入るためのポイント
早速結論からお伝えしますが、ポイントは3点あります。
・自分の服装に自信をもつ
・お店の情報を事前に調べる
・とにかく色々なお店をまわって慣れる
ではそれぞれ詳しく深堀しますのでよろしくお願いします。
自分の服装に自信をもつ
主観的な話になりますが店員さんに服装を馬鹿にされるんじゃないの?とか、人を選ばれるんじゃないの?とかという不安もありますよね。
自分はそんなの気にしない。という方は全く参考にしなくてもいいと思いますが、経験から感じることなので、同じことを考える方は参考にしていただきたいです。
ではどうやったら自分の服装に自信をもてるの?という点ですが、結論は好きな服を好きな着こなし方で着ていたら自信ってつくものだと思います。
服に関する情報を得て、自分で服を買ってみて合わせてみる。そうすることで自分らしく服を着こなして自然と自信が出てくると思います。
お店の情報を事前に調べる
こちらは結論からお伝えすると、お店が取り扱うブランド、入荷したアイテムを調べて気になるアイテムを事前に探しておく。という内容になります。
気になるアイテムをSNSやホームページで探しておくことで、そのアイテムを試着することや気になることを店員さんに聞くことができるので自然に買い物が楽しめると思います。
調べ方としては、お店のホームページやSNSから調べられるので調べてみましょう。
とにかく色々なお店をまわって慣れる
こちらに関しては、そもそも回ることが出来なそうだから難しい。という意見も受けそうですがいろいろなお店に訪れることで店員さんの対応、商品の見方、実際に商品を見る楽しさがわかって入りやすくなると思います。
先ほどご紹介した2点を踏まえてとりあえず場数をこなす。というのも個人的に重要なステップだと考えます。
セレクトショップに訪れてお店を楽しむためのポイント
では、お店に入るのは慣れたからお店を楽しむポイントは何なの?という方に向けてお答えします。
こちらも結論からお伝えすると2点あります。
・気になるアイテムを見て、試着して、聞いて楽しむ。
・お店の雰囲気、コンセプトを楽しむ。
こちらも人によって異なるポイントだとは思いますが、筆者なりに考えたポイントとしてご紹介しますので、1つの意見として聞いていただけたら幸いです。
気になるアイテムを見て、試着して、聞いて楽しむ。
先ほどお伝えしたストレスなくお店に入る方法とかぶりますが、楽しみ方としても共通した内容となります。
好きなブランド、気になるアイテムを調べて実際に試着したり店員さんに聞くことでそのばでしか聞けない情報や服の質感、色味などが分かることがあるので楽しめるはずです。
構造やデティールがルックや写真ではわかりくいアイテムもあるので、そんなアイテムを知ることで発見できる楽しさもあるはずです。
お店の雰囲気、コンセプトを楽しむ。
こちらは店内の商品の陳列の仕方、お店の雰囲気を楽しむという内容です。カフェのような
楽しみ方にも少し似ている気もしますが、一つの楽しみ方ですね。
例えば、トルソーにどのように商品がスタイリングされているのか。目立つように置かれている商品は何なのか。そういう箇所を見るだけでも楽しみ方が広がります。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。少しでも行きたいお店がある。気になるお店があるけど入りにくい。というような方の参考になりましたら幸いです。