こんにちは、松野です。今回はメンズ、グレンチェック柄のステンカラーコートの着こなし方、コーディネート方法について記事を書きます。主に、10、20代の方に好まれるようなコーデをまとめました。
今回の記事でわかることはこちらの2点!
・グレンチェック柄のステンカラーコートの着こなし5点
・合わせるアイテム、ポイントについて
もくじ
グレンチェック柄のステンカラーコートの特徴とは?
襟元がシンプルで気軽に渋い印象を作れるコート。キレイめのセットアップや、カジュアルなニットにも合わせやすいです。そんなグレンチェック柄のステンカラーコートの着こなし方、ポイントをまとめましたのでご覧ください。
暗めのトーンで統一、スラックスと合わせて大人らしい雰囲気に。
出典:wear.jp
アイテムの組み合わせは、シャツ×ブルゾン×ワイドスラックス×ブーツ
ポイントとしては、コート以外のアイテムを暗い色で統一することで、グレンチェックのコートがしっかり映える印象。ジャージ素材のブルゾン、チェックシャツで外している点もポイントです。
ブラウン系でまとめることで”渋い”印象を特徴に。
出典:wear.jp
アイテムの組み合わせとしては、ニット×コーデュロイパンツ×革靴×コート。
ポイントとしては、色の組み合わせです。ブラウントーンで渋さを演出している点と差し色の赤がアクセントです。ブラウンで雰囲気を出すポイントは、他のアイテムの合わせ方でも参考にできますね。
キャップ、スニーカーと合わせてストリートに着崩す。
出典:wear.jp
アイテムの組み合わせはパーカー×ワイドパンツ×スニーカー×キャップ×コート。
ポイントとしては、ストリートライクなアイテムを多用してバランスが良い点です。また、パーカーやスニーカーを合わせるとラフな印象に偏りがちですが、グレーとブラックの二色にまとめることで、ラフ過ぎないコーデに仕上がります。
ブラック×グレンチェックのシンプルな配色でシックな印象に。
出典:wear.jp
アイテムの組み合わせはTシャツ×イージーパンツ×スニーカー×コート。
ポイントとしては、一つ前のコーデと対照的にきれいめなアイテムで組まれているので、まとまったコーデ。色の使い方はグレー×ブラックで落ち着いたいますが、スニーカーでしっかり外されている点がポイントです。
フーディとレイヤードで首元にアクセント。カジュアルに落とし込んだコーデ。
出典:wear.jp
アイテムの組み合わせはパーカー×インナータンクトップ×デニムパンツ×スニーカー×コート。
ポイントとしては、ブラウンでまとめられている為、色の統一感がある点とホワイトの使い方です。全体的にブラウンでまとめると重くなりがちですが、スニーカー、インナータンクトップで白を取り入れることで、重くなりすぎないバランスの取れた印象になります。
グレンチェックのコートをお探しの方はこちらの記事もチェックしてみてください。ブランド別に商品詳細からポイントまでまとめております。
執筆者:matsuno-blog
-
-
2020/09/25
岩手県盛岡市おすすめツーリングコースを個人的にご紹介!旅の参考に!
-
-
2020/09/11
バイクソロキャンプの醍醐味、楽しいポイント4点!経験から話します
[…] グレンチェックのコートの着こなしについての記事もこちらで書いておりますので、気になる方は是非チェックしてみてください。 […]