今回はドメスティックブランドのセットアップ、秋冬に活躍する商品を4点ご紹介します。
今回の記事を読んで分かること2点
・ドメスティックブランド、セットアップ4点
・各セットアップの特徴と着こなし提案
以上2点がわかるかと思います。
では、ご紹介します。
もくじ
ETHOSENS19AW セットアップ
出典:attic
String tailord jacket と Draw code slacksのセットアップ。
ジャケットの左側にはひもがついており、着る方法が選べる作りになっています。
パンツも、ベルトループの下の部分にドローコードがついており、ウエスト部分をしばれる構造に。
セットアップで着るだけで、モード感ある着こなしから、クラシックな着こなしまで、幅広く切れるアイテム。
スニーカーと合わせてラフに着ることから、ドレッシーなドレスシューズを合わせてモードに着こなすことも可能。
Dulcamara19AWセットアップ
出典:acacia
ジーロンラムダブルJKとジーロンラムイージースラックスのセットアップ。
Dulcamara特有のゆったりとした雰囲気がしっかり感じられるセットアップ。
ジャケットはフロント部分2つのボタンで止める仕様。ポケットはやや斜めに見える作り。
袖は下に向かうにつれ細くなるシルエット。パンツもゆるやかなテーパードシルエットです。
ニットやセーターなどのアイテムとの相性も良さそうです。また丈の長いシャツとレイヤードとも相性が良さそう。
URU 18AWセットアップ
出典:1LDK
short jacket と 2tuck pantsのセットアップ。
ジャケットは丈が短めで袖が長めの独特なシルエット。襟のパーツもやや高めの位置で作られてシルエットと構造に特徴のあるアイテム。
パンツはストレートのシルエットで、左右に2つタックが入った構造。
セットアップで着るのもありですし、ジャケットはデニムスラックス、イージーパンツと合わせてラフに着こなすのもできるかと。
パンツはストレートでワイドなシルエットですので、ジャストサイズのシャツやフーディーと合わせてシルエットを楽しむ着こなし方もあり。
JIEDA19AWセットアップ
出典:Jieda
plaid tailord jacket と plaid wide slacksとのセットアップ。
ジャケットはダブル仕立てのテーラードジャケット。パンツはストレートのワイドなシルエット。グリーンとブラウンのチェック模様が特徴的ではないでしょうか。
セットアップで着てもよし、各アイテムをほかのアイテムと組み合わせてもコーデのアクセントにしっかりなるようなアイテム。
ジャケットは、コーデュロイ素材のワイドパンツやジャージー素材のワイドスラックス等と合わせてトラディッショナルに着こなす方法や、シンプルなスラックスと合わせてキレイめに着るのもありかと思います。
パンツはシンプルなスウェットやシャツ等をゆったりしたサイズで合わせてもトレンド感あるコーデに仕上がるのではないでしょうか。
セットアップを日常的に着こなす方法というテーマでセットアップの着こなし方に関する記事をこちらでご紹介しておりますので、気になる方は是非こちらもチェックしてみてください。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
気に入ったセットアップは見つけられたでしょうか?
一着持っておくだけで、服選びが楽になるだけでなく、すこしきまった雰囲気も演出できる万能なセットかと思いますので、是非好みのセットアップを探してみてはいかがでしょうか。
執筆者:matsuno-blog
-
-
2020/09/25
岩手県盛岡市おすすめツーリングコースを個人的にご紹介!旅の参考に!
-
-
2020/09/11
バイクソロキャンプの醍醐味、楽しいポイント4点!経験から話します