こんにちは、松野です。今回はベージュのパーカーの着こなし方、コーディネート方法を自分なりに解説しますので、参考程度にご覧ください。
今回の記事を読んで分かることはこちらの2点
・ベージュのパーカーに合わせるアイテムの特徴と解説
・WEARを参考にしたベージュのパーカーのコーディネート5点
今回の記事を読んでほしい方、向けた方はこのような方
・2019年、今っぽくお洒落をしたい方
・秋冬春の季節でお洒落をしたい方
・10~20代の男性
・ベージュのパーカーをお洒落に着こなしたい方
では早速本題に移ります。
もくじ
ベージュのパーカーに合わせるアイテムの特徴と解説
最近ではGUのスターウォーズコラボでも展開されたベージュのパーカー。
アイテムとしては、カジュアルな印象が強く、ベージュもやや明るめでカジュアルな色のアイテムになります。
こちらでは先にベージュのパーカーを着こなす上でのポイントを2点ご紹介します。
・キレイめのアイテムと合わせる
・暗め、落ち着いた色味のアイテムと合わせる
こちらの2点です、それぞれ具体例をご紹介して解説します。
キレイめのアイテムと合わせる
キレいめのアイテムと言っても何を合わせたらいいの?という意見を多くお持ちの方がいそう。ですので、先にアイテムごとに合わせると相性が良い物をご紹介します。
・テーラードジャケット
・ドリズラージャケット
・ステンカラーコート
・チェスターコート
・スキニーデニム
・スラックス
・革靴
次の項目でお話しすることですが、キレイめのアイテムを合わせる際にもカジュアル過ぎる柄もしくは色の組み合わせのアイテムを選んでしまうとバランスが悪くなりますので、色の選び方にも注意しましょう。(詳しくは次の項目で話します。)
具体例を交えて解説するとこちらのコーディネートのように、パーカー以外のアイテムをチェスターコート、スキニーデニム、革靴でまとめることで、非常にバランスの良いコーディネートにまとまりますね。
暗め、落ち着いた色味のアイテムと合わせる
こちらも先ほどと同様、相性が良く尚且つ、ベージュに合う色をご紹介します。
・ネイビー
・グレー
・ダークグレー
・ブラウン
・ダークブラウン
・ブラック
こちらの6点をベースに組み合わせることで、基本的に間違いないコーディネートを組めます。
具体例を交えてご紹介するとこのような組み合わせ。
なお、色の組み合わせを落ち着いた組み合わせにすることで、ある程度カジュアルなアイテムを合わせてもバランスの取れたコーディネートに仕上がります。
こちらのコーディネートでも、色の組み合わせがネイビー×ブラウン×ベージュ×ブラックと落ち着いた組み合わせなので、スニーカーや柄のあるブルゾンでもバランスが良いです。
WEARを参考にしたベージュのパーカーのコーディネート5点と解説
こちらでは5点のWEARを参考にしたコーディネートを例に、ポイントを交えながらご紹介します。
Style No.1
出典:wear.jp
色の組み合わせとしてはモノトーン×ベージュ×暗いベージュ。
組み合わせとしてはシンプルなので、マネしやすい組み合わせ。
細身のパンツを合わせてYシルエットを作ると同時に、各アイテムオーバーサイズで今らしいコーデ。
Style No.2
出典:wear.jp
こちらも色の組み合わせとしてはモノトーン×ベージュの2色。
二色にまとめることでよりスタイリッシュで、大人らしい印象にまとまります。
ベージュのマイルドな印象とバケツハットの組み合わせが印象的。
Style No.3
出典:wear.jp
色の組み合わせとしてはブラウン×ベージュ×モノトーン。
ブラウンと組み合わせてグラデーションを楽しむ着方もお洒落。
ベージュベースのチェックパンツを合わせることでよりトラディッショナルな大人らしいコーディネートに仕上がりますね。
Style No.4
出典:wear.jp
色の組み合わせとしてはブラック×グレー×ベージュ。
先ほどご紹介してきたコーデに比べ、色が落ち着いた分より落ち着いた印象に偏ります。
色の使い方もシンプルなので、取り入れやすい組み合わせ。
Style No.5
色の組み合わせとしては、ベージュ×ブラウン×モノトーン。
コートにブラウンを合わせることで、色の割合的にブラウンが大きくなり、コートを脱いだ際にも違った印象を作れます。
足元にスニーカーを合わせることで、決まりすぎないバランスの取れたコーデ。