こんにちは、松野です。
今回は夏のドメスティックブランドのアイテムを使ったメンズファッションコーデをご紹介します。
今回の記事を読んで分かること
・夏のドメスティックブランドを交えて組む際のポイントと傾向
・ドメスティックブランドのアイテムを交えて組む夏のカジュアルコーディネートの組み方
・夏のカジュアルなメンズコーディネート
以上、3点がわかるかと思います。
Jiedaのシャツ×タンクトップ×デニムパンツ×スニーカー
出典:https://wear.jp/kawamako/15109944/
シャツとタンクトップとデニムパンツとスニーカーで組まれたコーデ。
Jiedaのドローコードシャツは、大きめの左右についたポケットが印象的。ボックスカットで身幅広めのワイドなシルエット。
チェック柄でポケット、シルエットに特徴のあるシャツですので、写真のように細身のデニム、白スニーカーのようなシンプルなアイテムと合わせることでクラシックながらも特徴的なコーディネートに仕上がりますね。
色の組み合わせは、ネイビー×ブラック×ホワイト。
サイジングは、シャツがワイドシルエットに対し、パンツは細身のデニムパンツ。
Jiedaのシャツについて詳しく知りたい方はこちらから確認できます。
JiedaのTシャツ×チノパンツ×スニーカー
出典:https://wear.jp/namori/14847542/
アイテムの構成は、Jiedaのロゴ入りのTシャツとチノパンツとスニーカー。
ワイドなシルエットに、前身頃と後ろ身頃のプリントデザインが印象的なJiedaのTシャツ。
ロゴプリントとシルエットが特徴的なアイテムですので、こちらもパンツ、スニーカーは無地でシンプルなアイテムを合わせるとバランスが良いですね。
色の組み合わせもモノトーンで組まれているため、バランスが良いですね。
サイズは、Tシャツがワイドシルエット、チノパンツも横幅が広くワイドシルエット。
JiedaのロゴTシャツについて詳しく知りたい方はこちらから確認できます。
ドメスティックブランド、Jiedaについて知りたい方は、こちらの記事も確認ください。
My Beautiful landletのカットソー×デニムパンツ×サンダル
出典:https://wear.jp/kawamako/14966053/
My Beautiful landletのカットソーとスキニーデニムとサンダルで組まれたコーデ。
こちらのカットソーは、フロントの長方形状のブロックが切り替えで作られたデザインが特徴的。また、裾は切りっぱなし。身幅広めで、七分丈とゆったりした印象のアイテムですね。
このようなギミック豊富なデザインのアイテム一枚でアクセントとして活かせますので、写真のように、ほかのアイテムはモノトーンでシンプルにまとめるとコーデが仕上がりますね。
色の組み合わせは、ベージュ×ブラウン×ブラック×ホワイトのモノトーン×ブラウン系。
サイズは、カットソーは身幅広めで、ドロップショルダー、七分丈とビッグシルエット。
パンツは細身のシルエット。トップスとパンツのシルエットの差が極端にあることでメリハリあるコーデに仕上がりますね。
MY beautiful landlet のカットソーについて詳しく知りたい方はこちらを確認ください。
My Beautiful landletについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
Dulcamaraのスラックス×Tシャツ×サンダル
出典:https://wear.jp/kra1234/15055015/
DulcamaraのスラックスとボーダーTシャツとサンダルで組まれたコーデ。
Dulcamaraのスラックスはテーパードのシルエットがキレイで、上品ながらも角がない印象が感じられるアイテムですね。
しっかりキレイめな印象も掛け合わせているので、ボーダーTシャツやサンダルと合わせてもしっかりマッチします。
カジュアルな印象の強いロゴTシャツや、クリーンな白スニーカーなどと合わせても合いそうです。
色の組み合わせは、ブラック×ブラウンのツートーン。
サイジングは、スラックスは少しワイドなシルエット。ボーダーTもドロップショルダーで身幅広めとワイドなシルエット。
ドメスティックブランド、Dulcamaraについて知りたい方はこちらの記事も確認ください。
Dulcamaraのスラックス、Tシャツ、ショルダーバッグ×スリッポン
出典:https://wear.jp/pon913/15104376/
DulcamaraのバルーンTシャツ、よそいきバッグ、スラックスとスリッポンシューズで組まれたコーデ。
Dulcamaraのアイテムは上品ながらもどこか女性らしさ感じるゆったりした印象のアイテムが多いので、Tシャツ、スラックス、バッグでまとめて組むと、ブランドのトーン感じるコーデに仕上がりますね。
Tシャツ、スラックスともに他のアイテムとも合わせやすいアイテムですので、いろいろな組み合わせを試してみるといつもと違ったコーデを楽しめるでしょう。
色の組み合わせは、ホワイト×ベージュ×ブラック。明るいトーンの色が多く、クリーンな印象。
サイズは、Tシャツ、スラックスともにゆったりしたサイズ感です。ワイドなシルエットなアイテムを合わせることでコーデのシルエットに統一感が感じられますね。
最後に
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
ドメスティックブランドのアイテムを合わせることで、あまりない特徴をコーデに加えることができるとおもいます。
ぜひ、好みのデザイン、ビジュアルのブランドを見つけて自分のコーディネートにうまく落とし込んでみてはいかがでしょうか?