こんにちは、松野です。今回は秋冬のメンズファッションで、大人らしくコーディネートを組むポイントと3点にまとめて解説したいと思います。
こちらの記事を読んで分かること2点
・秋冬のメンズコーディネートで、大人らしくコーデを組むポイント3点
・秋冬のコーデを組む際のコツの参考
以上、2点がわかります。
では、コーデを組む際のポイント3点をご紹介します。
・色の組み合わせを3色以内に絞る×使う色を落ち着いたトーンの色でまとめる
・きれいめの強いアイテムで組む×上品なアイテム1点以上加える
・Iシルエット、もしくはIシルエット×ビッグシルエットなアイテム1点
以上、3点が秋冬のメンズファッションで大人らしくコーディネートを組むポイントです。
では、順番にそれぞれを詳しく説明します。
色の組み合わせを3色以内に絞る×使う色を落ち着いたトーンの色でまとめる
出典:https://wear.jp/masa1021/15255138/
・色の組み合わせを3色以内に抑える
こちらのコーディネートですと、ベージュ×ブラック×ホワイトと、3色以内にまとめて色を使い過ぎないことで、上品な印象になるため、大人らしさをコーデに加えられます。
・落ち着いたトーンの色でまとめる
こちらもホワイトは入っていますが、全体的な割合でみると少ない割合です。
全体的には、黒とベージュですので、コーデ全体が落ち着いた色に見えます。
こちらのコーデの色以外だと、ダークブラウン、ブラウン、ダークグリーン、カーキ、グレー、ワインレッド、バーガンディ等の色でアイテムを組むのが良いです。
きれいめの強いアイテムで組む×上品なアイテム1点以上加える
出典:https://wear.jp/luisluminemanshibuya/15268773/
・きれいめの強いアイテムで組む
こちらのコーデですと、テーラードジャケットとスラックス、ローファーで組まれています。それぞれのアイテムがカチッとした印象が強く、若い人が着ないイメージが強いので、このようなアイテムで組むと良いです。
出典:https://wear.jp/attachmentstaff/15274495/
・上品なアイテム1点以上加える
また、こちらのコーデのように、靴が印象的に見えるようにコーデを組むことでも大人らしさをコーデに加えることができます。
Iシルエット、もしくはIシルエット×ビッグシルエットなアイテム1点
出典:https://wear.jp/rs411/15272003/
・Iシルエットでコーデを組む
こちらのコーディネートのように、シャツ、スラックスはもちろん、コートのシルエットもジャストめで、しっかりしたIシルエットが出来ているかと思います。
こちらのように、シャツ、スラックス、コートの横幅ジャストめなアイテムで組むことで、Iシルエットが作れる為、クラシックで大人らしいコーデになります。
出典:https://wear.jp/bandierak26/15257743/
・ビッグシルエットなアイテム1点を加えてコーデを組む
こちらのコーディネートは、トップスとパンツはジャストなサイジングに対して、ジャケットのみが身幅広めでゆったりしたシルエットのアイテムです。
Iシルエットのコーディネートにジャケットをあえてゆったりしたもので組むことでもシルエットにメリハリある大人らしいコーディネートに仕上がりますね。
まとめ
・色の組み合わせを3色以内に絞る×使う色を落ち着いたトーンの色でまとめる
・きれいめの強いアイテムで組む×上品なアイテム1点以上加える
・Iシルエット、もしくはIシルエット×ビッグシルエットなアイテム1点
以上、3点ご紹介したポイントをできるだけ多く組むことで、大人らしさ感じられるコーディネートを組むことができます。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
こちらの記事が参考になりましたら嬉しいと思います。
こちらのブログでは、他にも季節にそった着こなし方法から、ドメスティックブランドのご紹介まで、様々なファッションに関する記事を書いておりますので、ご興味がございましたら読んでいただけると嬉しいです。