こんにちは松野です。今回は自宅で簡単にすぐ作れるカクテルレシピをご紹介します!
宅のみで簡単にすぐ飲みたいときや、料理と合わせて簡単に飲みをしたいときはありませんか?そんな時にソーダと合わせて簡単に作れるカクテルのレシピをご紹介します。
今回の記事を読んで分かることはこちら
・関連記事のご紹介
こちらをご紹介しますので是非ご覧ください。では早速ご紹介します。
ソーダと割るだけで作れるカクテル6点
ソーダと+〇〇の二種類を合わせるだけで簡単に作れるカクテルをご紹介します。
少し本格派な味を楽しみたい。いつものチューハイには少し飽きたという方も楽しめる内容となっておりますので是非試してみてくださいね。
さっぱり飲みやすい「梅ソーダ」
CHOYAの「さらりとした梅酒」やサントリー「澄み渡る梅酒」などをベースにソーダを1:3で作ります。さらりとした梅酒に関してはロックでも飲みやすいので気分で飲み方を変えてみても良いですね。
ほどよく甘く飲み口さわやか「ピーチソーダ」
「デカイパーのオリジナルピーチツリー」や「ルジェのピーチリキュール」などをソーダで割って作ると手軽に作れます。スーパーなどに売っているので気軽に買えますね。
作る際はピーチリキュールとソーダを1:3で割って軽く混ぜて完成となります。
甘酸っぱく飲み手を選ばない「カシスソーダ」
こちらもスーパーなどで手軽に購入するなら「ルジェのカシスリキュール」が良いでしょう。作り方はこちらもカシスとソーダを1:3で軽く割って混ぜるだけで完成します。
たまには珍しい味をカクテルで楽しめる「マンゴーソーダ」
手軽に作るなら「マンゴヤン」のマンゴーリキュールが良いですね。こちらもマンゴーとソーダを1:3で割るだけで完成します。
他にも、マンゴーとオレンジジュースを1:3で割って「マンゴヤンオレンジ」も簡単に作れますので試してみてはいかがでしょうか。
暑い日にもさっぱり飲みたくなる「ライチソーダ」
こちらは「DITAのライチリキュール」が良いでしょう。こちらもスーパーで買えるようなメジャーな商品ですので、ライチとソーダ1:3で割って簡単に作れるカクテルとなっています。
グレープフルーツジュースと1:3で割って「ライチ・グレープフルーツ」も作りやすく飲みやすいカクテルですので試してみてください。
甘く飲みやすいさっぱり「メロンソーダ」
メロンとリキュールとしては「ミドリ」が良いでしょう。作り方はメロンとソーダを1:3で割って軽く混ぜて完成となります。
関連記事のご紹介
>>カクテルを作る際に必要な道具は?おすすめのセット、バースプーンをご紹介
>>自宅で簡単に作れるカクテル10選択【定番から少し本格派までご紹介】
最後に
最後までご覧いただきありがとうございました。
ベースのお酒に対しソーダで割る簡単なカクテルをご紹介しましたが、リキュールのカクテルを調べると様々レシピがありますので、気になる方は補足で是非知らべて作ってみてくださいね。
[…] ≫自宅で作れる簡単カクテルレシピ【材料はソーダと〇〇の2つだけ】 […]
[…] ≫自宅で作れる簡単カクテルレシピ【材料はソーダと〇〇の2つだけ】 […]