こんにちは、松野です。今回はDAIRIKU、2020SSのルックをもとに着こなし方を分析、解説して着こなし方を参考にしたいかと思います。
今回の記事を読んで分かること3点
・DAIRIKUの概要、コンセプト、デザイナーについて
・ルックの着こなし方×筆者の着こなし提案
・関連記事のご紹介【DAIRIKU通販サイトまとめ記事と19AWに関する記事】
以上がわかります。では早速本題に移ります。
もくじ
DAIRIKUとは?概要とコンセプトについて解説!
ダイリク(DAIRIKU)は日本のファッションブランド。
デザイナーの岡本 大陸は、1994年生まれ。
バンタンデザイン研究所在学中にブランドをスタートさせ、2016年10 月に Asia fashion collection グランプリを獲得。
2017年2月にNYファッションウィークにて、ブランド初となるランウェイ形式でコレクションを発表。
2018年春夏シーズンより展示会形式で本格始動。
出典:press.net
デザイナーの岡本 大陸氏との共演動画などを投稿しているファッションユーチューバーであるなかむ氏の動画もぜひチェックしてみるとよりリアルな考えが聞けますのでチェックして見てください。
他にもコラボ動画を挙げられているので、気になる方はチャンネルから確認してみてくださいね!
関連記事はこちら→ファッションをご紹介するYoutuber(ユーチューバー)4名ご紹介【服に詳しくなりたい方必見】
20SSのルックから着こなし方を解説!
出典:press.net
サイト、ファッションプレスでDAIRIKUの20SSのルックが公開されました。
テーマは「Beachside Hotel」
今回は、公開されたルックの中から着こなし方を参考にご紹介します。
出典:press.net
オールホワイトでまとめられたスタイリング。
トップス、パンツ、インナーのアイテムがホワイトでまとめられていると、ボタンや襟元の色がアクセントとして目立ちますね。
このようなオールホワイトで合わせる際には、デティールに特徴のあるアイテムを効果的に取り入れるとシンプルすぎない組み合わせになります。
出典:press.net
モカ、ブラウンの二色で組まれたスタイリング。リラックスなサイジングのオーバーオールが印象的。
ツートーンでグラデーションを演出することで、統一感あるスタイリングに落とし込めます。
新作のオーバーオールはセンタープレスがしっかり入っていてフォーマルにも着ることが出来そうなアイテムです。
出典:press.net
続いて、ブラウンのセットアップ(オープンカラーのシャツジャケット?)のようなアイテムです。ブラウンとサックスブルーの組み合わせがさわやかな印象です。
色の組み合わせもいいですが、しっかりサンダルを合わせてスタイリングされている点がバランス良いです。テーラード調のジャケット、セットアップで着る際は参考になります。
出典:press.net
ブラックとサックスで組まれたスタイリング。サックスを取り入れてさわやかさと、どこか季節感も感じる組み合わせ。話がそれますが、今期はサックスやホワイト、モカ等の明るいトーンのアイテムが印象的です。
ドリズラージャケットとシャツとスラックスで渋い組み合わせのスタイリングも参考になります。
関連記事のご紹介【DAIRIKU通販サイトまとめ記事と19AWに関する記事】
こちらではDAIRIKUの通販サイトをまとめた記事と19AWのアイテムなどを紹介する記事をご紹介します。気になった方はこちらからご覧ください。
→DAIRIKU(ダイリク)19aw店舗、通販サイト、アイテムまとめ
→DAIRIKU (ダイリク)の取り扱いのある通販、オンラインストアを10点ご紹介
最後に
いかがでしたでしょうか?ルックを参考にスタイリングを考えてみると色の組み合わせから、アイテムの組み合わせまで発見がありますね。DAIRIKUさんのアイテムが気になったからは他のシーズンのルックもチェックして参考にしてみてはいかがでしょうか。