こんにちは、松野です。今回は、自分の好みのブランド、スタイルに合ったセレクトショップの探し方というテーマで記事を書きます。
今回の記事を読んで分かることはこちらの3点
・Instagramで好みのセレクトショップを探す方法
・自分の好きなブランドから好みのセレクトショップを探す方法
・身の回りの店舗を訪れて好みのセレクトショップを探す方法
では、それぞれを解説します。
Instagram、ネットサーフィンで好みのセレクトショップを探す方法
こちらに関してはタイトルの通りですが、Instagramとグーグルの検索を使って好みのセレクトショップを探すという内容になっています。
例えば、好きなブランドの通販サイトなどを検索して見つけた県外のセレクトショップや、近くのお店をInstagram、グーグルを使って詳しく調べるといった具合です。
例えば、AURALEEが好きな方であれば、「auraree 通販」と検索して、結果に出たセレクトショップについて、公式サイトとInstagramをチェックして調べます。
取扱いのある店舗は何店舗もありますが、お店のコンセプト、雰囲気、セレクトの特徴も異なるため、それらを考慮して好みのお店を探してみると見つかりますね。
自分の好きなブランドから好みのセレクトショップを探す方法
こちらは少し最初の内容とかぶりますが、ブランドから好みのセレクトショップを探すという手段です。
なぜ、ブランドから探すのかというと、ブランドの雰囲気、コンセプトに沿ったお店。ブランドのイメージに近いお店が探せるためです。
また、ブランドの取り扱い理由、特徴もお店のコンセプト、提案に沿っている為、好みの知らないブランドを知る機会、きっかけになります。
身の回りの店舗を訪れて好みのセレクトショップを探す方法
こちらはシンプルな方法となりますが、身近にあるセレクトショップを訪れてみるという手段になります。
自分の住む地域のセレクトショップを探してみると案外知らなかったお店、ブランドに出会えるということがあります。また、ブランド、服を実際に試着してみてわかること、店員さんからの影響で分かる服の知識もありますので、ぜひ試してみてください。
探し方としては、「場所 セレクトショップ」で探すと見つかるかと思います。また、好きなブランドがあるのであれば「ブランド名 取扱店舗」を調べて、近くの店舗に訪れるという手段もありますね。
最後に
最後までご覧いただきありがとうござました。店舗に実際に訪れて、セレクトされた服を着てみる。店員さんに気になった服についてのことを聞くだけでも十分楽しみながら好みのセレクトショップを探せます。ぜひ実践してみてください。
[…] 自分好みのセレクトショップを探す方法とは?3点解説します […]