こんにちは松野です。今回はETHOSENS、20AWに関する記事を書きます。こちらの記事を読んで分かることはこちらの3点
・ETHOSENS、20AWのルックに関する情報をピックアップしてご紹介
・ルックを見てほしいアイテムを購入する方法のご紹介
・リリースされたアイテムの購入検討にためになる予備知識をご紹介
以上の3点がわかりますので見たい場所から見ていただけると幸いです。では早速コンテンツに移りますので、よろしくお願いします
もくじ
ETHOSENS、20AWのルックに関する情報をピックアップしてご紹介
ファッションプレスからETHOSENS(20AW)のルックが発表されました。こちらからご確認できますので是非チェックしてみてくださいね。
ルックを見てほしいアイテムを購入する方法のご紹介
結論から申し上げると購入する為のステップは3点あります。
1.ルックを見てほしいアイテムを探す
2.通販、もしくは店舗にアイテムが入荷したタイミングを確認する
3.通販もしくは店舗でほしいアイテムを購入する
それぞれ解説しますので、ご確認ください。
1.ルックを見てほしいアイテムを探す
先ほどの「ルックのご紹介」の項目で説明した通り、ETHOSENSであればInstagram、ethosens公式ホームページでルックが公開されるので、公開されてからルックで着になるアイテムを探します。
現段階(2020/3/8)ではホームページには20AWのルックは公開されていませんが、公開されるタイミングをInstagramなどでチェックして公開を待ちましょう。
2.通販、もしくは店舗にアイテムが入荷したタイミングを確認する
基本的にルックが公開されてからデリバリーがスタートします。デリバリーに関する情報は購入する為の通販サイト、取扱い店舗のInstagramをチェックしましょう。
なお、そもそも取扱い店舗はどこなの?通販サイトは?という方はこちらの記事もまとめて読んでいただけると参考になります。
→【ETHOSENS₍エトセンス₎ 19aw店舗、通販サイト、予約まとめ】
ここで注意点ですが、通販サイトや店舗をチェックするのには手間がかかるので、InstagramやSNSをフォローしてチェックすると便利です。
3.通販もしくは店舗でほしいアイテムを購入する
ここまで来たらあとは店舗、もしくは通販サイトで購入しましょう。
ちなみに、ETHOSENSの直営店の情報はこちらの記事を参考に読むとわかりやすいです。
また、公式のオンラインストアもありますのでこちらも合わせてご確認ください。
リリースされたアイテムの購入検討にためになる予備知識をご紹介
こちらではこれからリリースされるアイテムを購入検討する際に知っておくと役立つ個人的な知識を2点ご紹介しますので、よろしければ合わせて読んでいただけると幸いです。
・再入荷がない場合が多い
・購入するタイミングを逃すと、中古市場で買うことになるので、割高になる場合も
ではそれぞれ解説しますのでご覧ください。
再入荷がない場合が多い
ETHOSENSに限らず、ドメスティックブランドに言えることですが、再入荷が少ないというのが印象にあります。
ですので、このアイテムはほしい!すぐ売れてしまいそうなアイテムだなぁ…と思ったら早めに購入検討するのをお勧めします。
購入するタイミングを逃すと、中古市場で買うことになるので、割高になる場合も
こちらも先ほどの話と少しかぶりますが、買えるタイミングを逃すと中古市場で買うことになりかねないので、そうなると定価より高い価格でしか購入できなくなる場合があります。